
1 それでも動く名無し :2024/02/04(日) 05:37:05.00 ID:mE/pQjLb0
直径は約13億光年、円周は約41億光年の模様
直径約13億光年の巨大構造物「ビッグ・リング」を発見 宇宙原理に反する構造か
https://sorae.info/astronomy/20240130-big-ring.html
3 それでも動く名無し :2024/02/04(日) 05:39:25.86 ID:/FAqvpUZ0
宇宙原理は嘘
4 それでも動く名無し :2024/02/04(日) 05:42:18.60 ID:R93tfH1D0
この中心になにがあるんや?
大喜利やで
大喜利やで
5 それでも動く名無し :2024/02/04(日) 05:44:10.16 ID:ukUw+l3YH
ここ(地球)から見たら丸く見えるってだけの話ちゃうの
星座ってそうじゃん
むかしの人が何個か星を一括りにして名前付けたり何らかの意味持たせてるけどその星同士はめっちゃ離れてるし物理的関連何も無いし
星座ってそうじゃん
むかしの人が何個か星を一括りにして名前付けたり何らかの意味持たせてるけどその星同士はめっちゃ離れてるし物理的関連何も無いし
7 それでも動く名無し :2024/02/04(日) 05:48:51.46 ID:mE/pQjLb0
>>5
実際には螺旋構造だと記事には書いてある
実際には螺旋構造だと記事には書いてある
8 それでも動く名無し :2024/02/04(日) 05:54:17.28 ID:Kf8dsc8B0
星座とは違うのこれ?
土星の輪みたいな?
それとも完全に単体で構成されたひとつの物質ってこと?
土星の輪みたいな?
それとも完全に単体で構成されたひとつの物質ってこと?
9 それでも動く名無し :2024/02/04(日) 05:55:28.87 ID:1+vvKL4u0
エボンの賜だな
10 それでも動く名無し :2024/02/04(日) 05:56:35.70 ID:Y++Ytq1m0
HALOじゃん
11 それでも動く名無し :2024/02/04(日) 05:56:54.33 ID:80Fc7uH00
絆の輪定期
12 それでも動く名無し :2024/02/04(日) 06:14:02.36 ID:Rfwv1xJH0
宇宙原理ってなんだよ
13 それでも動く名無し :2024/02/04(日) 06:16:43.00 ID:lIyWdYzd0
>>12
人間原理の逆や
人間原理の逆や
16 それでも動く名無し :2024/02/04(日) 06:18:07.50 ID:z9LBZQdR0
>>13
人間原理って何だよ
人間原理って何だよ
18 それでも動く名無し :2024/02/04(日) 06:20:14.72 ID:f5CWIWqn0
>>16
宇宙原理の逆や
宇宙原理の逆や
14 それでも動く名無し :2024/02/04(日) 06:17:21.92 ID:fpi3YC8U0
>>12
エボンの賜物や
エボンの賜物や
15 それでも動く名無し :2024/02/04(日) 06:18:02.72 ID:KYMHGjWW0
規模がデカすぎる
17 それでも動く名無し :2024/02/04(日) 06:19:59.87 ID:5zf8xKnG0
大阪万博の輪っかとどっちがでかいんや
Source: 気になる芸能まとめ