当ブログはアフィリエイト広告を紹介しています。

女優・アイドル・モデル《Gallery》
【あっちも?】ササキオサムさんの「例のバンド」に勘違いが続出する事態に

佐々木収 (ササキオサムからのリダイレクト)
おさむ、1971年10月26日 - )は、日本のミュージシャン、作詞家、作曲家、ロックバンドMOON CHILDのボーカル。作家活動・バラエティ番組出演の際はササキオサムの名義を用いている。本名および旧芸名は佐々木 收(読み同じ)。岩手県盛岡市生まれ。既婚。ヘッドボイサー。 ロックバンドMOON…
11キロバイト (1,420 語) - 2024年4月17日 (水) 09:14

(出典 i.ytimg.com)
偶然ですかね~

1 muffin ★ :2024/04/25(木) 16:16:12.81 ID:qQmtf0Gv9.net

https://smart-flash.jp/entame/283444/
2024.04.25 06:00

1997年、ミステリアスなサウンドで、ドラマ『FiVE』(日本テレビ系)の主題歌だった『ESCAPE』が大ヒット。オリコン1位を獲得し、一躍人気バンドとなったMOON CHILD。ほとんどの楽曲の作詞・作曲を担当したのが、ボーカルのササキオサムだ。

「ヒットを飛ばしてから、事務所と交渉してギャラは増えました(笑)。でも、なぜか売れる前のほうがね、楽しかった」

ササキが音楽に目覚めたのは、小学4年生のころだ。

「テレビで、RCサクセションのライブを観たんです。“これになりたい!” って、(忌野)清志郎さんのまねをするところから始まりました。その後は、佐野元春さんに影響を受けて、5年生のころにはバンドスコアを買って、コピーを始めました。そのころはピアノで作曲してたんですよ」

そして、MOON CHILDのバンド名の由来のひとつでもあるムーンライダーズに出会って、宅録を始めた。
中略

だが、終わりがくるのも早かった。1996年にメジャーデビューしたMOON CHILDは、『ESCAPE』のヒットからわずか2年後、1999年に解散する。

「やっぱり、ストレスが溜まりすぎちゃった。『ESCAPE』を超えるものを作らないといけないプレッシャーもあるし、まわりにいる大人がどんどん増えて、このバンドでやりたいことがわからなくなってくるんです。

いまも続いているバンドの人たちは、そこを乗り越えているんですよね。バンドは終わっても自分はやっていける、ちょっと形を変えて、再デビューすればいいやと思ってましたけど……そんなに甘くなかった(笑)」
中略

ちょうどそのころ、ササキに新しい活躍の場が広がっていく。

「10年くらい前、パチンコの音楽を担当したことがあったんです。その仕事をくれた方がアニメを始めて、劇伴を頼んでくれたんですよ。

その深夜アニメの『ジャヒー様はくじけない!』(テレビ朝日系)から担当作品が続いて、かなり忙しくてライブの曲が作れない(笑)。

今クールは『夜桜さんちの大作戦』(TBS系)という作品をやっています。2023年からは『千鳥の鬼レンチャン』(フジテレビ系)で音を外さないカラオケチャレンジ企画に、去年だけで3回出てますね。あれは、オフィシャルのホームページに直接依頼が来ました」

作曲が大好きだった少年は、40年の経験を経て曲作りを生業とし、飄々と音楽業界をサバイブしている。「運がいいんですよ」とササキは笑う。

「2024年は頑張る予定なんです。2023年は4本ライブをやったんですけど、今年はイベントを含め、10本はやります。うわ~、大変だなあ(笑)。
 
全文はソースをご覧ください

続きを読む
Source: 注目トピックスch

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事