当ブログはアフィリエイト広告を紹介しています。

女優・アイドル・モデル《Gallery》
【議論】もうすぐ新NISA始まるけど、皆さん取り組みますか!?

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:05:23.616ID:gkiT27HQ0

興味ある人は教えるよ。

2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:07:06.659ID:Grveabxm0

1年で一万円はどれくらいになりますか?

4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:07:44.851ID:gkiT27HQ0

>>2
10500円

3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:07:33.728ID:lspsmeRE0

貯蓄に回すお金がかかる無いんだけどどうすればいいですか

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:08:37.987ID:gkiT27HQ0

>>3
まずは貯蓄を優先に。
1番手っ取り早いのは固定にサブスク解約、格安simに乗り換えなど

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:07:50.549ID:hPOWLIWl0

S&P500でいいの?

7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:08:44.600ID:gkiT27HQ0

>>5
ええで

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:11:17.934ID:ExlcgFLv0

11/18〜12/10までに設定見直ししないとあかん場合あるらしいな

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:14:06.779ID:gkiT27HQ0

>>8
楽天証券は新NISAの設定開始が11月13日~。
ほっといたら現行NISAの設定引き継がれるのかな?
新NISAは別物だから引き継がれないかもね

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:14:58.924ID:SZWPUIe10

月30で5年で埋めるか
月15で10年様子見るか
悩むな

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:16:05.652ID:gkiT27HQ0

>>10
理論と感情は全く別だからねぇ。
俺は最初から全力で突っ込むことはしないと思う。

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:17:12.614ID:BeXqNUCi0

積立はオルカンとsp500
それと高配当の日本株買うよ

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:18:40.146ID:gkiT27HQ0

>>12
高配当に限らず自分で日本株選んでPF組むのがいちばん楽しそうだよなぁ~。

俺は効率考えちゃうから日本株入れるからまだ検討中

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:22:10.427ID:BeXqNUCi0

>>14
ネオモバで1株投資やってるけどゲーム感覚で楽しいよ
20銘柄以上に分散してるからたくさんお手紙くるけど(´・ω・`)

31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:24:28.431ID:gkiT27HQ0

>>20
楽天でも1株注文あったな。
たしかに手紙めちゃ来るのだるいね笑

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:18:47.435ID:SZWPUIe10

でもよくいわれる右肩上がり前提だとすると前者が良いはず
なんだよなー
50近くの中年の場合1800はNISA、別枠1800で債権、残り1800は貯蓄で
後は天に任せる
がベスト何かなー?

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:20:39.654ID:gkiT27HQ0

>>15
年齢高くなってきたら債権とか、リスク低いのをいれるのいいかもね。
あとは安定度高い高配当とか

25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:22:40.074ID:SZWPUIe10

>>17
個別株全然わかんねー…
ディスカウントで買える持ち株だけ購入する予定だけど
それ以上はもう感で買うしかないからなー
うーん‥

34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:25:15.121ID:gkiT27HQ0

>>25
まぁ個別はめちゃくちゃ楽しいけど、奥が深すぎて痛い目見る人がほとんどだから…(俺も含め)

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:19:41.395ID:NIXWMyu00

すまん全然わからんから3行で頼む

19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:21:39.715ID:gkiT27HQ0

>>16
お前は
「日本円」に
100%投資しているのと一緒や

18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:20:44.779ID:xR0gHFJj0

S&P500とオルカン半々にするか、オルカン1本にするか迷う

24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:22:30.066ID:gkiT27HQ0

>>18
まぁオルカンも中身の6割がアメリカだからね。
ネットでは半々は意味無いって言われてるけどメンタル的に安定するなら半々でもいいと思う

21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:22:12.526ID:emgkDtNJM

旧NISAの口座はそのまま新NISAの口座になるの?

26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:23:10.966ID:gkiT27HQ0

>>21
旧NISAは旧NISAで残り
新NISAが自動的に開設される(はず)

22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:22:20.694ID:ExlcgFLv0

新NISAは毎月1万オルカンで
あとは同じタイミングでiDeCoに1万s&p500を追加

今年は30万くらい泡銭が残るから
それで毎月分配金20%近いアホなのを買っとく
この30万は忘れた金としておく

28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:23:42.322ID:gkiT27HQ0

>>22
iDeCoやってないなぁ。
iDeCoどう?節税感ある?

40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:26:32.134ID:ExlcgFLv0

>>28
俺の場合所得税10%の住民税10%だから恩恵はあるよ
ただし出口戦略間違えないようにしないといかんけど

>>29
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:27:28.199ID:gkiT27HQ0

>>40
資金ロックが嫌すぎて、とりあえずNISA全力にしたんだよね。新NISAやってそれでも余力あったら考えまする

49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:28:36.463ID:xR0gHFJj0

>>40
俺が楽天でやってるから無いだけかな?

29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:23:46.910ID:xR0gHFJj0

>>22
iDeCoにS&P500あったっけ?

23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:22:21.349ID:pl0MnbSe0

去年からやってるけど
50が57になってる

27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:23:15.507ID:cWSpTZp70

ハッキリ言うわ
sp500も全世界も辞めとけ ここ10年は資産ふえない

30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:24:27.449ID:SZWPUIe10

>>27
円安で底上げされてるだけだもんなー

38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:26:06.213ID:gkiT27HQ0

>>30
円安がここまで行くと少し怖いね。
また円高に振れたら今の利益も簡単に吹き飛ぶ

32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:24:30.515ID:vLTUd1OH0

>>27
ワイらは20年先を見てるんや

37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:25:57.544ID:cWSpTZp70

>>32
まあ20年先なら多少はふえるだろうな
ただ日経の方がsp500より今後間違いなく上がるけどな

33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:25:01.349ID:cWSpTZp70

151円の今現在で為替リスクにアメリカ経済が崩壊しかけてるのに 世界株やsp500に投資するやつ頭大丈夫か

39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:26:14.264ID:SZWPUIe10

>>33
崩壊してからが旨味だからなー

43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:26:48.657ID:cWSpTZp70

>>39
崩壊後10年間レンジ相場やぞ アメリカ経済は

35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:25:28.701ID:Z9dt7ua60

株価暴落してんじゃん

41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:26:40.126ID:gkiT27HQ0

>>35
バーゲンセールかもよ?

47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:28:07.129ID:Z9dt7ua60

>>41
下がってる時に買う行為は
ナイフを素手で握るのと同じなんだぞ
投資素人か?

50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:29:09.875ID:gkiT27HQ0

>>47
まぁ短期&個別だったらそうだけど、NISAの話ですわよ。

36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:25:36.172ID:SZWPUIe10

iDeCoにもSP500に連動してるものはある
ただ、今更やる意味あんのか?って感じにはなってる
気がする

42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:26:47.454ID:BeXqNUCi0

円高&米国株安となればむしろ美味しいのでは🤔

44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:27:04.364ID:TT3ttwNk0

積立は嫁と自分のやってるな
新しいのに切り替える💰

46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:27:37.107ID:UpnhvUhM0

そういや今年中にやった方が良いとか言ってたよな

48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/11/01(水) 00:28:23.046ID:F3uEhoMl0

1ビットコイン300万で完全終了とかいってたけど今500万じゃん
落ちるナイフは掴むなって言うけど勝つ奴ってそれを掴む奴なんだよなあ


Source: 気になる芸能まとめ

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事